CLOSE
CLOSE
代表ごあいさつ
"笑えるゆとり”
良い仕事をしたと思える事ー。
自分たちが誇れる仕事ー。
いつの時代にも1番大事なのは”会社の想い”だと思っています。
代表取締役 梶宏明
私は23歳で会社を作ってから24年が経ちました。12年現場の職人を経験し、何故それが必要なのか、何がいいのか現場にいたからこその知識があります。
まだ若い職人という立場から指示を受けて仕事する中で、本来やるべき事が出来なかったり、 本来提案しないと家の為にはならない事がたくさんありました。
自分の仕事とは何なのか?これでいいのか?と若いながらに悩んだ事を思い出します。
それからほどなくして当時大工をしてた中嶋に出会います。 それからすぐに梶建築を設立しました。
梶建築を設立したのは、自分達が誇れる仕事がしたかったからです。 私は表層の知識を提案するのは当たり前で、現場を知っているからこそ出来るお客様に見えない所を しっかり伝えて提案していくことです。 同じ金額のリフォームでも補強1つ指示出来る知識があるのと無いのとでは全然違うからです。
見える所はお客様にも見えています。見えない所の補強や工程が大事とおもっています。 同じ金額の工事でも職人さんの仕事の動線に組み込める最大限ベストな答えを提案していきたいと思っています。
当社の社訓の”笑えるゆとり”にもそういう想いが込めらていてリフォームは 壁を捲ったら下地が腐ってたり、想定外の所に配管が走ってたり、突発的な問題だらけです。 その突発的な問題に対して、笑って受け止めてやらなきゃいけない事を ちゃんとやる心のゆとりを常に社員全員に持ってほしくて社訓にしました。
良い仕事をしたと思える事、いつの時代にも1番大事な”会社の想い”と思っています。
これからも
・ 現場の中身を教えていくこと。
・ お客様に見えない所も満足していただく事
・ 最後に良い仕事が出来たと思える事
を理念として伝えていきたいと思います。 これからも梶建築、リフォーム事業部”リフォラ”を宜しくお願いします。
代表ごあいさつ
代表取締役 梶宏明
"笑えるゆとり"
良い仕事をしたと思える事ー。
自分たちが誇れる仕事ー。
いつの時代にも1番大事なのは”会社の想い”だと思っています。
私は23歳で会社を作ってから24年が経ちました。12年現場の職人を経験し、何故それが必要なのか、何がいいのか現場にいたからこその知識があります。
まだ若い職人という立場から指示を受けて仕事する中で、本来やるべき事が出来なかったり、 本来提案しないと家の為にはならない事がたくさんありました。
自分の仕事とは何なのか?これでいいのか?と若いながらに悩んだ事を思い出します。
それからほどなくして当時大工をしてた中嶋に出会います。 それからすぐに梶建築を設立しました。
梶建築を設立したのは、自分達が誇れる仕事がしたかったからです。 私は表層の知識を提案するのは当たり前で、現場を知っているからこそ出来るお客様に見えない所を しっかり伝えて提案していくことです。 同じ金額のリフォームでも補強1つ指示出来る知識があるのと無いのとでは全然違うからです。
見える所はお客様にも見えています。見えない所の補強や工程が大事とおもっています。 同じ金額の工事でも職人さんの仕事の動線に組み込める最大限ベストな答えを提案していきたいと思っています。
当社の社訓の”笑えるゆとり”にもそういう想いが込めらていてリフォームは 壁を捲ったら下地が腐ってたり、想定外の所に配管が走ってたり、突発的な問題だらけです。 その突発的な問題に対して、笑って受け止めてやらなきゃいけない事を ちゃんとやる心のゆとりを常に社員全員に持ってほしくて社訓にしました。
良い仕事をしたと思える事、いつの時代にも1番大事な”会社の想い”と思っています。
これからも
・ 現場の中身を教えていくこと。
・ お客様に見えない所も満足していただく事
・ 最後に良い仕事が出来たと思える事
を理念として伝えていきたいと思います。
これからも梶建築、リフォーム事業部”リフォラ”を宜しくお願いします。
スタッフ紹介
常務取締役
中嶋 正利
( なかしま まさとし )
〇資格
・2級建築士・2級施工管理技士
・2級大工技能士 ・2×4技能士
・日本木造耐震診断士、他
〇趣味
・アウトドア
・サザンオールスターズを熱唱する
・みんなとワイワイお酒飲むこと
私は、社内では一番の長老です。建築に携わり36年になります。
高校の建築科卒業して建築設計事務所に就職し設計を学び、その後2×4住宅ハウスメーカーで現場監督をして技術と管理を学びました。
自分で家を形にしてみたいと思い29歳で会社を辞めて大工の道に進みました。 2×4を独学で学び大工だった父から墨付けから在来木造建築を教わりました。 その当時お世話になっていた工務店で鉄骨造やRC造の大工造作工事にも積極的に関わり経験を積んできました。
そしてその合間にいろんな資格を取得しました。 いろんなことに挑戦することで建築に対しての自信と知識を得たと思います。 そして今の会社では、大工として入社しましたが今では、経験と知識を生かしてお客様に信頼して頂ける営業マンとして精進しています。
リフォームの思いを形にするためには、やはり知識と技術力だと思います。 無い所に形を作り出すという大工の経験と培ってきた知識を活かし、お客様の思いを実現すると共にもっと居心地の良い空間を作る為のアドバイスをし、満足して頂けるリフォームを目指します。
常務取締役
中嶋 正利
( なかしま まさとし )
〇資格
・2級建築士・2級施工管理技士
・2級大工技能士・2×4技能士
・日本木造耐震診断士、他
〇趣味
・アウトドア
・サザンオールスターズを熱唱する
・みんなとワイワイお酒飲むこと
私は、社内では一番の長老です。建築に携わり36年になります。
高校の建築科卒業して建築設計事務所に就職し設計を学び、その後2×4住宅ハウスメーカーで現場監督をして技術と管理を学びました。
自分で家を形にしてみたいと思い29歳で会社を辞めて大工の道に進みました。 2×4を独学で学び大工だった父から墨付けから在来木造建築を教わりました。 その当時お世話になっていた工務店で鉄骨造やRC造の大工造作工事にも積極的に関わり経験を積んできました。
そしてその合間にいろんな資格を取得しました。 いろんなことに挑戦することで建築に対しての自信と知識を得たと思います。 そして今の会社では、大工として入社しましたが今では、経験と知識を生かしてお客様に信頼して頂ける営業マンとして精進しています。
リフォームの思いを形にするためには、やはり知識と技術力だと思います。 無い所に形を作り出すという大工の経験と培ってきた知識を活かし、お客様の思いを実現すると共にもっと居心地の良い空間を作る為のアドバイスをし、満足して頂けるリフォームを目指します。
リフォーム施工スタッフ
増井 綱蔵
( ますい つなぞう )
○趣味
・孫と公園で遊ぶこと
・体を動かす事全般
・健康の為に歩いてる
施工スタッフの増井です。
お客様とは現場でお会いすることかと思いますが 見かけたら出来ることはやりますんで気軽に言うてください。
やって良かった!!って言われるような仕事を心掛けています。
段取り良く仕事できるようにがんばります!!
リフォーム施工スタッフ
増井 綱蔵
( ますい つなぞう )
○趣味
・孫と公園で遊ぶこと
・体を動かす事全般
・健康の為に歩いてる
施工スタッフの増井です。
お客様とは現場でお会いすることかと思いますが 見かけたら出来ることはやりますんで気軽に言うてください。
やって良かった!!って言われるような仕事を心掛けています。
段取り良く仕事できるようにがんばります!!
リフォームアドバイザー
小野 あずみ
( おの あずみ )
○趣味
・子供と遊ぶ事
・創作料理
・旅行
こんにちはリフォームアドバイザーの小野です。
私には6歳と1歳の子供がいます。
リフォームアドバイザーをやりながら育児と家事をやっていると水回りの小さな大事な事に気付きます。
食器洗い乾燥機でも商品よって使いやすいものがあったり、 キッチンの収納できる所が近くにあったらと考えたり、キッチンの高さがあと10cmあったら屈まなくてよかったり、トイレが2階にもあってリビングからすぐいけたらすごい楽になるなーとか考えます。
アドバイザーとしてそういう生活に密着した提案をして喜んでほしいです。
リフォームアドバイザー
小野 あずみ
( おの あずみ )
○趣味
・子供と遊ぶ事
・創作料理
・旅行
こんにちはリフォームアドバイザーの小野です。
私には6歳と1歳の子供がいます。
リフォームアドバイザーをやりながら育児と家事をやっていると水回りの小さな大事な事に気付きます。
食器洗い乾燥機でも商品よって使いやすいものがあったり、 キッチンの収納できる所が近くにあったらと考えたり、キッチンの高さがあと10cmあったら屈まなくてよかったり、トイレが2階にもあってリビングからすぐいけたらすごい楽になるなーとか考えます。
アドバイザーとしてそういう生活に密着した提案をして喜んでほしいです。
事務・経理
北風 成美
( きたかぜ しげみ )
○趣味
・子供の野球観戦
・料理が大好き
・ヨガ ・旅行
こんにちは、事務員の北風です。
私が常日頃心掛けている事は、営業さんが安心して仕事に取り組めるよう サポートする事、お客様に直接お会いする機会はありませんが、 お客様からお電話を頂いた際は、少しでも安心して頂けるような対応を心掛けています。
事務・経理
北風 成美
( きたかぜ しげみ )
○趣味
・子供の野球観戦
・料理が大好き
・ヨガ ・旅行
こんにちは、事務員の北風です。
私が常日頃心掛けている事は、営業さんが安心して仕事に取り組めるよう サポートする事、お客様に直接お会いする機会はありませんが、 お客様からお電話を頂いた際は、少しでも安心して頂けるような対応を心掛けています。
リフォーム施工スタッフ
乾 義昭
( いぬい よしあき )
〇趣味
・道具さがし
・仕事
私はこの業界に携わって32年になります。
その半分以上を木造の大工職人として様々な物件に携わってきました。 大工としての経験を活かして、建築施工技術者の視点からリフォームを提案して見えない所から見えるところまですべてをサポートしていきます。
色々な施工方法がある中で、どれがお客様に一番適したリフォームなのかをお客様と共に考えていきたいと思っています。 住宅の事で不安に感じたことがあれば、遠慮なくご相談ください。きっとお役に立てると思います。
リフォーム施工スタッフ
乾 義昭
( いぬい よしあき )
〇趣味
・道具さがし
・仕事
私はこの業界に携わって32年になります。
その半分以上を木造の大工職人として様々な物件に携わってきました。 大工としての経験を活かして、建築施工技術者の視点からリフォームを提案して見えない所から見えるところまですべてをサポートしていきます。
色々な施工方法がある中で、どれがお客様に一番適したリフォームなのかをお客様と共に考えていきたいと思っています。 住宅の事で不安に感じたことがあれば、遠慮なくご相談ください。きっとお役に立てると思います。
お問合せはこちらから
大阪府八尾市|お家のリフォームの事なら
【受付時間 10:00~20:00】日曜休日・第1日曜日は営業しております
▼リフォラ所在地
▼取り扱いカード会社
お問合せはこちらから
お気軽にご相談・お問合せください
【受付時間 10:00~20:00】
日曜休日・第1日曜日は営業しております
▼リフォラ所在地
▼取り扱いカード会社