経営理念・企業理念・社訓

経営理念

施工店の技術、経験を活かし監理能力、知識を向上させてそれらを使い 真心こもった質の高いサービスが出来るように常に新しい施工体制、監理体制、価格を供給できる会社作りをする。

企業理念

・お客様の意向と現場の状況を正しく捉えて、あるべき正しい施工方法、適正価格を社員に教え、次世代に繋ぐこと。
・お客様に適正価格、安心な施工、満足度100%”この会社があって本当に良かったと思ってもらえる”企業を目指すこと。

社訓

『 笑えるゆとり 』

どんなに苦しい状況に立たされても、心にゆとりを持って打破し、最後に笑える最高の仕事をする事。

会社概要

リフォーム事業名

リフォーム専門事業部 リフォラ

リフォーム事業部所在地

大阪府柏村町4丁目253番地2階(梶建築同ビル2階)

会社名

株式会社 梶建築

代表者

梶 宏明(かじ ひろあき)

創業

平成8年4月

本社所在地

大阪府八尾市柏村町4丁目253番地

資材置場

大阪府八尾市東町6-229

電話・FAX

TEL:072-929-3150
FAX:072-929-3151

従業員数

11名(令和2年9月現在)

保険加入

社会保険・労災保険・雇用保険

各種工事保険
賠償責任保険

1事故 5億円上限(土木工事賠償責任保険含む)業務災害補償保険

2億円上限運搬賠償保険

1事故 500万円

主な取引先

株式会社エディオン
Joshin
ダイキ株式会社
株式会社LIXILビバ
株式会社ケンコー・トキナー
株式会社岩商
株式会社ジョム

主な仕入れ先

北口木材株式会社
株式会社たけでん
株式会社高山商店
渡辺パイプ株式会社
タカラ通商株式会社
株式会社釘中商店

取り扱いローン

株式会社オリエントコーポレーション
「はぴeリフォームローン」年率2.29%

資格

・1級施工管理技士
・1級大工技能士
・2級建築士(3名)
・2級大工技能士
・枠組壁工法作業技能士
・木造建造物組立て等作業主任者
・ガス可とう管接続作業監督者
・ガス簡易内管施工士
・有機溶剤作業主任者(2名)
・玉掛技能士
・労働安全衛生法による技能士
・石綿作業主任者
・木造耐震診断士(3名)

賠償責任保険 工事保険

・賠償責任保険 工事保険
・業務災害保険 業務時の従業員・作業員の保険
・配送物の賠償保険 商品輸送時の賠償保険

許認可

・大阪府知事建設工事業
・大阪府知事塗装工事業
(登録番号 般-30第130983号)
・大阪府産業廃棄物収集運搬
(廃棄物はこの許可がないと運搬できません)
・兵庫県産業廃棄物収集運搬
・和歌山県産業廃棄物収集運搬
・大阪ガス内管施工登録店
(キッチンや給湯器等のガス配管を接続したり切断するのにこの登録が無いとできません)

水回り・外壁塗装
住宅リフォーム全般実績

年間施工実績/8期度 実績(H26.10月~27.9月)
・キッチン入れ替え施工実績 182件
・トイレ入れ替え施工実績 464件
・洗面化粧台施工実績 186件
・ユニットバス施工実績 164件
( その他スーパー銭湯・ビジネスホテル等・ 商業施設の大規模改修工事実績 )
・換気扇・コンロ・食洗器・防水パン・IH・換気フード・浴室暖房機 182件
・カーポート・照明・壁クロス・波板 179件
・外壁塗装・屋根塗装・防水工事・屋根工 115件年間 1472件
□ 銭湯施設
・奈良市 ほていゆ大規模改装
・堺市 亀の湯修繕工事
・松原市 You湯修繕工事
・池田市 平和温泉

□ マンション
・東住吉区 トミー6番館屋上塩ビシート防水工事
・東住吉区 岡川マンション外壁塗装工事
・八尾市 ウィークリーマンション外壁塗装工事
・東住吉区 トミー4番館外壁、防水塗装工事
・すばる1番館大規模修繕工事
・平野区 マンショングレース
□ 商業施設等
・八尾市 ターミナルホテル新館大規模改装
・八尾市 ターミナルホテル本館屋上防水工事
・堺市 岩商ビル大規模改装
・堺市 ISビル大規模修繕工事
・堺市 尾車相撲部屋新築工事
・八尾市 岩商建物ビル外壁、防水工事
・河内長野市 (株)ケンコー・トキナー太子工場屋根遮熱工事
・東大阪市 昭和グラビア印刷外壁塗装工事
・八尾市 経済法科大学修繕工事
・大阪教育大学修繕工事 etc

リフォーム事業部 リフォラのサービス

安心の10年保証制度

私達、梶建築では安心してお使い頂くために、
工事完了後を最大10年間保証を実施しております。

保証対象

・キッチン・ユニットバス・トイレの商品修理と工事補修を工事完了日から
 最大10年間保証します。
・外壁工事・屋根工事・防水工事を工事完了日から最大12年間保証します。

お客様負担は当然0円!

不具合が起きた時の工事補修も保証期間中なら何度でもOK !
※天変地異及び人為的、落下物、液体によっては対象外になる場合もございます。

情報配信!

・定期的な地域1番最安値目玉商品のご案内
・限定卸値販売

診断

・屋根、外壁無料診断!
・耐震診断士による無料診断

メンテナンス

・アフターメンテナンス
・軽微な修繕の無料化 ※当社で一度工事をされた方に限ります。

リフォーム事業部 リフォラ発足の流れ

梶建築はおかげ様で24周年を迎える事ができました。

ひとえに皆様の支えがあったからです。
梶建築の業務は大きく分けて3本に分かれています。
大手取引先の下請け施工業務・商業施設等の大規模改修・一般リフォーム業務です。
一般リフォームを事業部として独立させることで情報配信の定期化、
工事して頂いたお客様へのメンテナンスやサービスの向上をはかる目的の為に
リフォーム事業部「リフォラ」を発足しました。

これからも梶建築リフォーム事業部「リフォラ」を宜しくお願いします。

代表ごあいさつ
リフォラ代表取締役 梶宏明

"笑えるゆとり”

良い仕事をしたと思える事ー。
自分たちが誇れる仕事ー。
いつの時代にも1番大事なのは”会社の想い”だと思っています。

代表取締役 梶宏明

私は23歳で会社を作ってから24年が経ちました。12年現場の職人を経験し、何故それが必要なのか、何がいいのか現場にいたからこその知識があります。
まだ若い職人という立場から指示を受けて仕事する中で、本来やるべき事が出来なかったり、 本来提案しないと家の為にはならない事がたくさんありました。

自分の仕事とは何なのか?これでいいのか?と若いながらに悩んだ事を思い出します。
それからほどなくして当時大工をしてた中嶋に出会います。 それからすぐに梶建築を設立しました。

梶建築を設立したのは、自分達が誇れる仕事がしたかったからです。 私は表層の知識を提案するのは当たり前で、現場を知っているからこそ出来るお客様に見えない所を しっかり伝えて提案していくことです。 同じ金額のリフォームでも補強1つ指示出来る知識があるのと無いのとでは全然違うからです。

見える所はお客様にも見えています。見えない所の補強や工程が大事とおもっています。 同じ金額の工事でも職人さんの仕事の動線に組み込める最大限ベストな答えを提案していきたいと思っています。

当社の社訓の”笑えるゆとり”にもそういう想いが込めらていてリフォームは 壁を捲ったら下地が腐ってたり、想定外の所に配管が走ってたり、突発的な問題だらけです。 その突発的な問題に対して、笑って受け止めてやらなきゃいけない事を ちゃんとやる心のゆとりを常に社員全員に持ってほしくて社訓にしました。

良い仕事をしたと思える事、いつの時代にも1番大事な”会社の想い”と思っています。
これからも
・ 現場の中身を教えていくこと。
・ お客様に見えない所も満足していただく事
・ 最後に良い仕事が出来たと思える事
を理念として伝えていきたいと思います。 これからも梶建築、リフォーム事業部”リフォラ”を宜しくお願いします。

代表ごあいさつ
リフォラ代表取締役 梶宏明

代表取締役 梶宏明

"笑えるゆとり"

良い仕事をしたと思える事ー。
自分たちが誇れる仕事ー。
いつの時代にも1番大事なのは”会社の想い”だと思っています。

私は23歳で会社を作ってから24年が経ちました。12年現場の職人を経験し、何故それが必要なのか、何がいいのか現場にいたからこその知識があります。
まだ若い職人という立場から指示を受けて仕事する中で、本来やるべき事が出来なかったり、 本来提案しないと家の為にはならない事がたくさんありました。

自分の仕事とは何なのか?これでいいのか?と若いながらに悩んだ事を思い出します。
それからほどなくして当時大工をしてた中嶋に出会います。 それからすぐに梶建築を設立しました。

梶建築を設立したのは、自分達が誇れる仕事がしたかったからです。 私は表層の知識を提案するのは当たり前で、現場を知っているからこそ出来るお客様に見えない所を しっかり伝えて提案していくことです。 同じ金額のリフォームでも補強1つ指示出来る知識があるのと無いのとでは全然違うからです。

見える所はお客様にも見えています。見えない所の補強や工程が大事とおもっています。 同じ金額の工事でも職人さんの仕事の動線に組み込める最大限ベストな答えを提案していきたいと思っています。

当社の社訓の”笑えるゆとり”にもそういう想いが込めらていてリフォームは 壁を捲ったら下地が腐ってたり、想定外の所に配管が走ってたり、突発的な問題だらけです。 その突発的な問題に対して、笑って受け止めてやらなきゃいけない事を ちゃんとやる心のゆとりを常に社員全員に持ってほしくて社訓にしました。

良い仕事をしたと思える事、いつの時代にも1番大事な”会社の想い”と思っています。
これからも
・ 現場の中身を教えていくこと。
・ お客様に見えない所も満足していただく事
・ 最後に良い仕事が出来たと思える事
を理念として伝えていきたいと思います。
これからも梶建築、リフォーム事業部”リフォラ”を宜しくお願いします。

スタッフ紹介

専務取締役 中嶋 正利( なかしま まさとし )

常務取締役-中嶋正利

〇資格
・2級建築士・2級施工管理技士
・2級大工技能士 ・2×4技能士
・日本木造耐震診断士、他
〇趣味
・アウトドア
・サザンオールスターズを熱唱する
・みんなとワイワイお酒飲むこと

私は、社内では一番の長老です。建築に携わり36年になります。
高校の建築科卒業して建築設計事務所に就職し設計を学び、その後2×4住宅ハウスメーカーで現場監督をして技術と管理を学びました。

自分で家を形にしてみたいと思い29歳で会社を辞めて大工の道に進みました。 2×4を独学で学び大工だった父から墨付けから在来木造建築を教わりました。 その当時お世話になっていた工務店で鉄骨造やRC造の大工造作工事にも積極的に関わり経験を積んできました。

そしてその合間にいろんな資格を取得しました。 いろんなことに挑戦することで建築に対しての自信と知識を得たと思います。 そして今の会社では、大工として入社しましたが今では、経験と知識を生かしてお客様に信頼して頂ける営業マンとして精進しています。

リフォームの思いを形にするためには、やはり知識と技術力だと思います。 無い所に形を作り出すという大工の経験と培ってきた知識を活かし、お客様の思いを実現すると共にもっと居心地の良い空間を作る為のアドバイスをし、満足して頂けるリフォームを目指します。

リフォームアドバイザー 梶 佑介( かじ ゆうすけ )

〇出身校 摂南大学
〇趣味
・アウトドア
・釣り
・旅行

私は新卒にて大手ハウスメーカーに就職し、お客様に注文住宅のご提案をさせて頂いておりました。新築の住宅設備を選択するにあたり大事なことは、無数にある住宅設備の中からそのお客様にとって合うものはなにかを顧客目線で考えご提案することです。
リフォームにおいては、現状の家の形状や大きさによりできるものとできないものがどうしてもでてきます。そこが新築とリフォームの大きな違いですが、私たちリフォラの役目はそのできるものの中で【できるだけお客様の希望に近づけるご提案をする。】ことにあると思っております。
リフォームをしたいけどどんな商品がいいのか分からない!予算に合う商品でできればこんな機能はほしい!などお気軽に何でもご相談下さい!リフォラスタッフが一丸となってお客様にとってベストな商品をご提案させて頂きます。

リフォームアドバイザー 直井 拓海( なおい たくみ )

〇出身校 同志社大学
〇趣味
・飲み会
・旅行
・スポーツ観戦

初めまして!新卒から異業種ですが、営業として邁進してきました。持ち前のコミュニケーション能力を生かし様々な課題解決に努めたいと思います!リフォームを通して、お客様のありがとうをいただくことが何よりもやりがいになっています!
休みの日は友人とお酒を飲みに行ったり、深夜にプレミアリーグを観たりします!仕事では一つ一つの提案に精一杯取り組みますので、よろしくお願いします。

リフォームアドバイザー 奥田 航平( おくだ こうへい )

〇出身校 京都産業大学
〇趣味
・DIY
・サッカー
・釣り

私の実家は、私が生まれた年に建てられ築29年ほどでした。そんな私の実家ですが昨年、外壁塗装・クロスの張替・トイレ、キッチンなどのリフォームを行いました。長い期間慣れ親しんだ我が家が変わることに寂しさを感じながらも、 生まれ変わった我が家を見て両親は、感動している様子でした。
その時の満足そうな顔は忘れられません。この度梶社長とはご縁があり、リフォラの仲間入りすることになった私ですが、 お客様に感動を届けられるようなご提案ができるように尽力致します!

リフォームアドバイザー  小野 あずみ ( おの あずみ )
リフォームアドバイザー小野あずみ

○趣味
・子供と遊ぶ事
・創作料理
・旅行

こんにちはリフォームアドバイザーの小野です。
私には6歳と1歳の子供がいます。
リフォームアドバイザーをやりながら育児と家事をやっていると水回りの小さな大事な事に気付きます。
食器洗い乾燥機でも商品よって使いやすいものがあったり、 キッチンの収納できる所が近くにあったらと考えたり、キッチンの高さがあと10cmあったら屈まなくてよかったり、トイレが2階にもあってリビングからすぐいけたらすごい楽になるなーとか考えます。
アドバイザーとしてそういう生活に密着した提案をして喜んでほしいです。

事務・経理  北風 成美 ( きたかぜ しげみ )
事務経理北風成美

○趣味
・子供の野球観戦
・料理が大好き
・ヨガ  ・旅行

こんにちは、事務員の北風です。
私が常日頃心掛けている事は、営業さんが安心して仕事に取り組めるよう サポートする事、お客様に直接お会いする機会はありませんが、 お客様からお電話を頂いた際は、少しでも安心して頂けるような対応を心掛けています。

リフォーム施工スタッフ
乾 義昭
( いぬい よしあき )

リフォラ

〇趣味
・道具さがし
・仕事

私はこの業界に携わって32年になります。
その半分以上を木造の大工職人として様々な物件に携わってきました。 大工としての経験を活かして、建築施工技術者の視点からリフォームを提案して見えない所から見えるところまですべてをサポートしていきます。

色々な施工方法がある中で、どれがお客様に一番適したリフォームなのかをお客様と共に考えていきたいと思っています。 住宅の事で不安に感じたことがあれば、遠慮なくご相談ください。きっとお役に立てると思います。

専務取締役
中嶋 正利
( なかしま まさとし )

常務取締役-中嶋正利

〇資格
・2級建築士・2級施工管理技士
・2級大工技能士・2×4技能士
・日本木造耐震診断士、他
〇趣味
・アウトドア
・サザンオールスターズを熱唱する
・みんなとワイワイお酒飲むこと

私は、社内では一番の長老です。建築に携わり36年になります。
高校の建築科卒業して建築設計事務所に就職し設計を学び、その後2×4住宅ハウスメーカーで現場監督をして技術と管理を学びました。

自分で家を形にしてみたいと思い29歳で会社を辞めて大工の道に進みました。 2×4を独学で学び大工だった父から墨付けから在来木造建築を教わりました。 その当時お世話になっていた工務店で鉄骨造やRC造の大工造作工事にも積極的に関わり経験を積んできました。

そしてその合間にいろんな資格を取得しました。 いろんなことに挑戦することで建築に対しての自信と知識を得たと思います。 そして今の会社では、大工として入社しましたが今では、経験と知識を生かしてお客様に信頼して頂ける営業マンとして精進しています。

リフォームの思いを形にするためには、やはり知識と技術力だと思います。 無い所に形を作り出すという大工の経験と培ってきた知識を活かし、お客様の思いを実現すると共にもっと居心地の良い空間を作る為のアドバイスをし、満足して頂けるリフォームを目指します。

リフォームアドバイザー
梶 佑介
( かじ ゆうすけ )

梶佑介

〇出身校 摂南大学
〇趣味
・アウトドア
・釣り
・旅行

私は新卒にて大手ハウスメーカーに就職し、お客様に注文住宅のご提案をさせて頂いておりました。新築の住宅設備を選択するにあたり大事なことは、無数にある住宅設備の中からそのお客様にとって合うものはなにかを顧客目線で考えご提案することです。
リフォームにおいては、現状の家の形状や大きさによりできるものとできないものがどうしてもでてきます。そこが新築とリフォームの大きな違いですが、私たちリフォラの役目はそのできるものの中で【できるだけお客様の希望に近づけるご提案をする。】ことにあると思っております。
リフォームをしたいけどどんな商品がいいのか分からない!予算に合う商品でできればこんな機能はほしい!などお気軽に何でもご相談下さい!リフォラスタッフが一丸となってお客様にとってベストな商品をご提案させて頂きます。

リフォームアドバイザー
直井 拓海
( なおい たくみ )

直井 整列

〇出身校 同志社大学
〇趣味
・飲み会
・旅行
・スポーツ観戦

初めまして!新卒から異業種ですが、営業として邁進してきました。持ち前のコミュニケーション能力を生かし様々な課題解決に努めたいと思います!リフォームを通して、お客様のありがとうをいただくことが何よりもやりがいになっています!
休みの日は友人とお酒を飲みに行ったり、深夜にプレミアリーグを観たりします!仕事では一つ一つの提案に精一杯取り組みますので、よろしくお願いします。

リフォームアドバイザー
奥田 航平
( おくだ こうへい )

奥田 整列

〇出身校 京都産業大学
〇趣味
・DIY
・サッカー
・釣り

私の実家は、私が生まれた年に建てられ築29年ほどでした。そんな私の実家ですが昨年、外壁塗装・クロスの張替・トイレ、キッチンなどのリフォームを行いました。長い期間慣れ親しんだ我が家が変わることに寂しさを感じながらも、 生まれ変わった我が家を見て両親は、感動している様子でした。
その時の満足そうな顔は忘れられません。この度梶社長とはご縁があり、リフォラの仲間入りすることになった私ですが、 お客様に感動を届けられるようなご提案ができるように尽力致します!

リフォームアドバイザー 
小野 あずみ
( おの あずみ )
リフォームアドバイザー小野あずみ

○趣味
・子供と遊ぶ事
・創作料理
・旅行

こんにちはリフォームアドバイザーの小野です。
私には6歳と1歳の子供がいます。
リフォームアドバイザーをやりながら育児と家事をやっていると水回りの小さな大事な事に気付きます。
食器洗い乾燥機でも商品よって使いやすいものがあったり、 キッチンの収納できる所が近くにあったらと考えたり、キッチンの高さがあと10cmあったら屈まなくてよかったり、トイレが2階にもあってリビングからすぐいけたらすごい楽になるなーとか考えます。
アドバイザーとしてそういう生活に密着した提案をして喜んでほしいです。

事務・経理 
北風 成美
( きたかぜ しげみ )
事務経理北風成美

○趣味
・子供の野球観戦
・料理が大好き
・ヨガ  ・旅行

こんにちは、事務員の北風です。
私が常日頃心掛けている事は、営業さんが安心して仕事に取り組めるよう サポートする事、お客様に直接お会いする機会はありませんが、 お客様からお電話を頂いた際は、少しでも安心して頂けるような対応を心掛けています。

リフォーム施工スタッフ
乾 義昭
( いぬい よしあき )

〇趣味
・道具さがし
・仕事

私はこの業界に携わって32年になります。
その半分以上を木造の大工職人として様々な物件に携わってきました。 大工としての経験を活かして、建築施工技術者の視点からリフォームを提案して見えない所から見えるところまですべてをサポートしていきます。

色々な施工方法がある中で、どれがお客様に一番適したリフォームなのかをお客様と共に考えていきたいと思っています。 住宅の事で不安に感じたことがあれば、遠慮なくご相談ください。きっとお役に立てると思います。

お問合せはこちらから

協力業者様募集しています!

ただいまリフォラでは、リフォーム工事を中心に
■大工工事、設備工事、クロス工事、塗装工事の
協力業者様を募集しています。

【受付時間 10:00~20:00】日曜休日・第1日曜日は営業しております

▼リフォラ所在地

▼取り扱いカード会社

取り扱いクレジットカード
お問合せはこちらから

お気軽にご相談・お問合せください
【受付時間 10:00~20:00】
日曜休日・第1日曜日は営業しております

▼リフォラ所在地

▼取り扱いカード会社

取り扱いクレジットカード